
オンライントーク
人間浄瑠璃『新・鏡影綺譚』記念企画
森村泰昌×桐竹勘十郎 対談
美術家の森村泰昌が脚本「新・鏡影綺譚」を書き下ろし、〝黒浄瑠璃〞と称する本作では、全世界的な災禍を祓うような現代の状況において、人間の想像力こそが暗闇を照らす希望の光明となることを願います。新年早々、本公演を記念し対談企画を開催します。
日 時:1月12日[水]18:30〜20:00
オンラインライブ配信(アーカイブの視聴はできません)
出 演:森村泰昌(美術家)、桐竹勘十郎(人形浄瑠璃文楽人形遣い)
進 行:木ノ下智恵子
(大阪大学21世紀懐徳堂、人間浄瑠璃プロジェクトプロデューサー)
オンライン視聴はコチラ(YouTube)

オンライントーク
人間浄瑠璃『新・鏡影綺譚』記念企画
森村×勘十郎
+森村×正剛 対談
1月12日に開催した森村泰昌・桐竹勘十郎の対談を再配信。
さらに第二部では、芸能の神様として知られる蝉丸、文楽の生みの親である近松門左衛門、近世から脈打つ創造の醍醐味について、知の巨人・編集工学者の松岡正剛と、森村が熱く語ります。
日 時:2022年2月4日(金)19:00─22:00
料 金:2,000円
チケット購入:https://nj-talk220204.peatix.com(2022年1月16日発売)
※チケットをご購入いただいた方は、2/18(金)まで視聴が可能です。
出 演:森村泰昌、桐竹勘十郎、松岡正剛(編集工学者、編集工学研究所所長、角川武蔵野ミュージアム館長)
※チケット購入者へ配信URLをお送りいたします
主催:森村桐⽵⼈間浄瑠璃プロジェクト実⾏委員会、近江ARS(近江アルス)
会場協⼒:三井寺、中⼭事務所
企画協⼒:株式会社百間、株式会社松岡正剛事務所

展覧会 モリムラ@ミュージアム(M@M)第6回展
二人展「お手を拝借!」
森村泰昌の私設ミュージアム「モリムラ@ミュージアム」にて、桐竹勘十郎と森村の二人展を開催しています。
日時 2021年11⽉19⽇(⾦)〜2022年4⽉24⽇(⽇)金〜土曜日
12:00〜18:00 ※年末年始12/20〜1/13休館
会場 モリムラ@ミュージアム(⼤阪市住之江区北加賀屋5-5-36 2F)
出品 森村泰昌、桐竹勘十郎
入場料 一般・大学生 600円、高校生・中学生200円、小学生以下 無料
ウェブサイト https://www.morimura-at-museum.org/
お問い合わせ 〈E-mail〉morimuraatmuseum(at)gmail.com
※(at)を@に替えて送信してください。
〈TEL〉06-7220-6985(開館中のみ受付)
主催:モリムラ@ミュージアム
共催:森村桐竹人間浄瑠璃プロジェクト実行委員会
特別協力:千島土地株式会社